CATEGORY

活動報告

  • 2023年8月2日

美濃市にも神アプリがあった!(8月2日)

地元から「道路に穴が開いている! なんとかしてほしい」と依頼がありました。 早速、現場の写真を取り市役所土木課へ。 優先順位はあるものの早急に対応しますとの返事でした。 そこで「他市町村では誰でもがス […]

  • 2023年7月27日

韓国人の教授を観光アテンド(7月27日)

以前からの友人であった韓国の李先生を観光アテンドしてきました。手すき和紙職人の加納さんも同行していただきました。 午前中は岐阜市にある河原町、午後は美濃市にあるmorinos(岐阜県森林文化アカデミー […]

  • 2023年7月24日

クーリングシェルター(7月24日)

クーリングシェルターって知っていますか? 猛暑で出歩くのも大変なこの時期、万が一に備えて気分が湧くくなる前に避難ができる涼しい場このことです。熱中症を防ぐためには、暑さを避け、こまめな水分補給が重要で […]

  • 2023年6月28日

岐阜県議会傍聴(6月28日)

地元選出の県議の代表質問を岐阜県庁議会棟にて傍聴してきました。 真新しい議場で開かれる本会議では件に関することが真剣に質問されていました。 我々の市議会とは若干違いはありますが、それでも神聖な場所での […]

  • 2023年6月27日

本会議最終日(6月27日午前)

本日で6月の本会議は終了となります。 はじめての本会議期間中は緊張の連続でした。正直ほとんどが理解できていないと言っていいくらいでした。 終わった後はどっと疲れが出てふらふらでした。 次回の本会議では […]

  • 2023年6月22日

総務産業建設常任委員会(6月22日)

通称、総産建と言います。 本会議にて検討事項を総産建に付託された案件をメンバーで協議します。 何故本会議ではなく委員会で協議するのかというと、かなり細かな案件のため本会議でやっていたら時間がかかりすぎ […]

  • 2023年6月15日

全員協議会(6月23日)

今回は補正予算の地方創生臨時交付金についての協議でした。 これは福祉に関する内容でした。 補正予算とは何ら顔理由(物価上昇、その他)で当初予算とずれが生じその財源確保のために補正をかけます。補正にはそ […]

  • 2023年6月8日

美濃市議会第2回本会議(6月8日)

初めての本会議でした。 気合と真剣さを出す手目にひげを剃り臨みました。 神聖な議場に入り着座して、緊張で汗びっしょりです。 正直何がどう進んでどうなっているのやら記憶が無いほどです。 議長の選出投票が […]