- 2023年10月8日
美濃和紙あかりアート展初日(10月8日)
日中は観光協会時代にお世話になっている拓殖大学の白石先生、阿部先生にお会いしました。1年ぶりの再会にテンションアゲアゲ! 夕方からは揖斐川町、大野町の議員さん、県人会の仲間をアテンドさせていただきまし […]
日中は観光協会時代にお世話になっている拓殖大学の白石先生、阿部先生にお会いしました。1年ぶりの再会にテンションアゲアゲ! 夕方からは揖斐川町、大野町の議員さん、県人会の仲間をアテンドさせていただきまし […]
本日、美濃市議会9月定例会本会議最終日でした。 各委員会に付託した認第1号から59号までの案件採択。(専門用語ですみません) 閉会中の継続調査申出書についてが行われました。 閉会後は全員協議会にて条例 […]
今日、明日と2日間にわたり総務産業建設常任委員会です。 担当部署の昨年度の決算について説明を受け、分からないところを質問し、採択します。 こんなにも膨大な項目があり、それをしっかり管理して、市民のため […]
美濃市議会において一般質問をさせていただきました。 テーマは2つ①豪雨など災害緊急時の連絡網と防災士の養成について②美濃市民花火大会における観光誘客と経済効果について 初めての一般質問なので緊張してし […]
昨日被害にあわれたお宅へその後の状況を見に行って来ました。 すでに朝イチから林野庁の方が10人ほどで 復旧作業をされていました。 若い女性職員らしき方々は玄関周りなどの泥を水道で流し清掃。男性の方々は […]
今朝、亀野町地内の昨日の流木を民生委員さんと邪魔にならないところに撤去していたら、地元の方から口野々地区で山からの小川が氾濫し民家に土石と水が流れ込んでいるのでなんとかしてあげて欲しいとの情報。 その […]
先日お伝えしました「道路の危険箇所報告」アプリ。 またまた進化しました。 美濃市公式LINEのトップに作っていただきました。 これですぐにアクセスできます。 市職員の対応の速さに感謝します。 今回の […]
小倉公園登り口にある松の木が枯れてしまい、落ち葉が屋根にたまって雨どいが詰まるというご相談を受けていました。5月に市役所に相談し、8月に伐採してもらいました。 これで落ち葉で屋根や雨どいが詰まるという […]
今日はココ 市議会だより編集委員会です。 最終校正と市内全自治会(全戸配布です)、団体用の配送用封筒作りを行いました。 経費削減のため封筒もほとんどがリサイクルです。 6月議会の内容と議員の活動などを […]
第72回岐阜県消防操法大会へ参加地域の議員として議長、副議長、他5名の議員でねぎらいに行ってきました。 市民の命と財産を守るため活躍している美濃市のヒーロー、ヒロイン達です。 彼らのお陰で私たちは安心 […]