- 2023年12月3日
岐阜県人会インターナショナル(GKI)定例会(12月3日)
今朝の岐阜県人会インターナショナル(GKI)定例会(オンラインサロン)では世界中の岐阜県人がオンラインで集まり、ワールドワイドな時間でした。 第一部では高山市の田中市長の講演をお聞きすることが出来まし […]
今朝の岐阜県人会インターナショナル(GKI)定例会(オンラインサロン)では世界中の岐阜県人がオンラインで集まり、ワールドワイドな時間でした。 第一部では高山市の田中市長の講演をお聞きすることが出来まし […]
一般質問の内容を持って総務課へ行ってきました。 防災に関する詳しい話をいろいろと聞き勉強になりました。 それでも市民に知らせなくてはいけないことなどが多々あるため本議会にて一般質問をします。 内容はま […]
夜は美濃和紙の里会館にてスカイランタン(和紙のランタン)を見てきました。 これは本美濃紙(ほんみのし)の手漉き技術がユネスコ無形文化遺産に登録された記念イベントです。 参加者が各々作った本美濃紙を貼り […]
岐阜ロゲ(ロゲイニングin大垣)に参加してきました。 私が推し進めようとしている観光スポーツです。 これは観光、スポーツ、史跡巡り、店舗の経済効果、頭脳、地図読み、時間読みなどの総合スポーツ(ハイキン […]
午後からは岐阜県庁のミナモホールにて「地方創生フォーラムin岐阜」を拝聴してきました。 凄い熱気で会場は満席、オンライン参加の人もいました。 地方創生といえば私の得意分野。 分かりやすく内容の濃いお話 […]
今朝は6時から各務原倫理法人会様にて講演(講和)を行なってきました。 テーマは「ハードよりハート」 こういう素晴らしい話をしてくれる講師を待ち望んでいましたとお褒めの言葉をたくさんいただきました。 皆 […]
美濃市下河和ある「ひまわりの里」ではこの時期に「ひまわりとコスモスのコラボ」が見られます。 とにかく綺麗! 入場料はいりませんが寄付をすると素敵な返礼品がもらえます。 100円の寄付でもらえるのが「幸 […]
今日は議員有志にて中津川市付知町の自動運転バスについてお話を聞いてきました。 環境的には美濃市とよく似ていて、バスというサイズでの自動運転には驚かされました。 実証実験はすでに一旦終わっていますが、今 […]
本日は中濃十市議会議長会議員研修会でした。 講師はドクターであり、メンタルトレーナー、スポーツドクターの辻秀一先生でした。 数々のプロスポーツ選手、オリンピック選手を優勝やメダリストに育て上げ、芸能人 […]