- 2023年6月15日
全員協議会(6月23日)
今回は補正予算の地方創生臨時交付金についての協議でした。 これは福祉に関する内容でした。 補正予算とは何ら顔理由(物価上昇、その他)で当初予算とずれが生じその財源確保のために補正をかけます。補正にはそ […]
今回は補正予算の地方創生臨時交付金についての協議でした。 これは福祉に関する内容でした。 補正予算とは何ら顔理由(物価上昇、その他)で当初予算とずれが生じその財源確保のために補正をかけます。補正にはそ […]
5年に一回の免許更新です。 入り口で順番を待っていると、知り合いの奥様からお声がけいただき当選のお祝いのお言葉を頂きました。嬉しいですね。知らないところで応援してくださる人がいるとがぜんやる気が増して […]
初めての本会議でした。 気合と真剣さを出す手目にひげを剃り臨みました。 神聖な議場に入り着座して、緊張で汗びっしょりです。 正直何がどう進んでどうなっているのやら記憶が無いほどです。 議長の選出投票が […]
初めての議会です。 本会議前の全員協議会。顔合わせのようなものです。 協議事項もあり、緊張また緊張でした。 本会議前なので内容は書けませんがこれからどんどん覚えてきたいと思います。 ※写真はありません
私が所属している岐阜県人会インターナショナル(GKI)では定期的に定例会を開催しています。 GKIとは世界中にある岐阜県人会をネットワークで繋ぎ、交流を行うとともに、海外から岐阜県をPR,また岐阜県か […]
国際自転車ロードレース ツアー・オブ・ジャパンに議員として招待され応援してきました。 毎年開催されるこのレースは国際基準がツールド・フランスのカテゴリーの1つ下なんです。ということはほぼほぼツールド・ […]
お隣の町内から住宅地にイノシシが頻繁に出るとことで住人に危険が及ぶ恐れがあるため、市役所の担当部署である産業課に相談してきました。 猟友会に連絡をしてもらい警戒をしていただけることになりました。
年2回の市内一斉清掃日、クリーン大作戦。自治会役員3役で町内の見回りに行ってきました。 消火栓の場所のチェック、各エリアの消火器のチェック、危険個所のチェック、雑草などのチェックなどいろんな方面から見 […]
これからお世話になりる市役所執行部の皆さんと意見交流会をしてきました。 以前、市役所にはよく出入りしていたので顔はある程度分かりますが誰がどの担当なのかを覚えるのが大変です。 市長、副市長、議長、部部 […]