- 2024年2月24日
FC岐阜 開幕戦(2月24日)
対戦は福島ユナイテッドFC 開幕戦からやってくれました! 4-1で快勝です FC岐阜スタンドは大盛り上がりです。 今年のFC岐阜は今までと違うぞ! この勢いで今年は昇格だ〜 FC岐阜の勢いに乗って岐阜 […]
対戦は福島ユナイテッドFC 開幕戦からやってくれました! 4-1で快勝です FC岐阜スタンドは大盛り上がりです。 今年のFC岐阜は今までと違うぞ! この勢いで今年は昇格だ〜 FC岐阜の勢いに乗って岐阜 […]
最近、消防格納庫内の消化ホースの先端(金属部分)が盗まる事例が全国で増えています。地元自治会でも盗難にあわないかと心配しています。 万が一の火災時にホースの先端が無い!なんてことになっては初期消火がで […]
「みの市議会だより」編集委員によって市内各地区へ配布のために自治会ごとに部数分けをしました。 印刷以外、企画、デザイン、構成、校正などは全て編集委員メンバーによって行います。 これを各自治会より月初に […]
岐阜県観光コンベンション主催の「これからのまちづくりと地域のダイバーシティとSGDs」という講演会でした。 福祉から防災、観光、地域づくりまで幅広くお話してくださいました。 とにかく、いろんなところと […]
3月議会に伴い、次年度の予算について概算の事前説明が執行部(市役所)からありました。 このあと、資料と照らし合わせながら詳細を担当部署に確認していく作業が山のように待っています。 予算内容はもちろん市 […]
私が参加している岐阜県人会インターナショナルでは定期的に世界に広がる岐阜県人会と交流及び情報交換を行っています。 今回は27の国と地域から多くの皆様が参加してくださいました。 定例会では世界的な箏奏者 […]
アース・アズ・マザーズ主催の交流会に参加してきました。 美濃加茂市役所福祉課の鈴木さんの講演に始まり、グループに分かれてトークが行われました。 今の時代はコミュニケーションの割合が減り、交流がなくなっ […]
次年度予算の説明を受けてきました。 ざっくりとした内容なのでしっかりと精査し、不明な点は関係部署に聞きに行こうと思います。 本会議前につき、内容の公表はできませんが間もなく始まる本会議にて慎重に審議し […]
元日に能登半島を襲った地震で多くの方が被害にあわれました。 私の仕事でもありライブコマースにて募金を募ったところ多くの方からご協力いただきたくさんの募金をしていただきました。 被災された皆様には心から […]
今日、中華圏は「春節」です。日本で言う元日なんですね。アジアの多くはこの日から1年が始まります。そんなおめでたい日に岐阜市メモリアルセンターでサッカーのプレシーズンマッチを観戦してきました。 FC岐阜 […]